公益社団法人 全国経理教育協会 ZENKEI

初めて検定を受験される方

個人で全経協会の検定試験を申し込まれる方へ

インターネットに接続されたパソコン(スマートフォン可)とメールアドレスをご用意ください。

個人登録~検定申込の手順

STEP1個人登録
個人登録画面からメールアドレスを登録し、続けて個人情報の登録を行います。個人登録が完了後、ログイン ID が発行されます。
STEP2申込・支払
マイページから検定試験と受験会場を選択し申込を行います。
申込期間でのみ申込可能です。期間外は申込できません。
お申込後、受験料の支払いとなります。クレジットカード、各種コンビニ、Payeasy(ATM およびネットバンキング)、電子マネー(Edy、Suica)、paypayなどでお支払可能です。
STEP3試験当日
受験票の配送はありません。マイページから印刷してください。 受験票の PDF ファイルは、試験日 2 週間前から試験日当日までダウンロード可能です。
2週間前になるとボタンが出ます。プリントアウトし試験当日に必ず持参してください。
画面ショットの確認は不可です。
STEP4合格発表・
合格証書の配布
合格発表日の午前9時以降、マイページで合否と合計点数を確認できます。
合格証書は、全経協会から郵送されます。
申込時のマイページ登録住所宛に送付します。
不合格の通知等の配送はありません。

インターネット受付のメリット

  • 過去の受験履歴が一元管理され、いつでも確認できます。
  • 合格証明書が必要な時に、マイページから PDF 形式で出力できます。
  • パソコンやスマートフォンから受験の申込を行ったり、登録情報を確認したりできます。
  • 申込時に受験会場を自由に選択することができます。(申込完了後の変更はできません)

モバイル端末の場合 右のQRコードでもアクセスできます。


<モバイル用 QR コード>

合格証書と合格証明書のちがい

  • 合格証書
  •    検定試験受験後、合格した際に、協会から郵送で届きます。
       再発行はできません。


  • 合格証明書
  •    検定試験受験後、合格した際に、マイページから出力できます。(簿記上級を除く)
       簿記上級の方で合格証明書希望の方は「合格証明書交付申請書」で申請してください。
       マイページがなく過去20年間の受験の方も「合格証明書交付申請書」で申請してください。